忍者ブログ
雪村総也が政治や経済について書きます
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝まで生テレビをみてみた

司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:

山本一太(自民党・参議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)
穀田恵二(日本共産党・衆議院議員)

青木理(ジャーナリスト)
天木直人(外交評論家、元駐レバノン特命全権大使)
井上和彦(ジャーナリスト)
潮匡人(帝京大学准教授)
金慶珠(東海大学国際文化学部准教授)
田母神俊雄(前航空幕僚長)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
吉田康彦(大阪経済法科大学客員教授)
 

という番組だったのですが、正直いなくて金慶珠はなぜ呼ばれたのでしょうか?
場をかき乱していただけです・・・
人数が多く何を言っているかわかりづらい
なのでもっと減らしてやるべきだと思います
山本一太(自民党・参議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)
穀田恵二(日本共産党・衆議院議員)
天木直人(外交評論家、元駐レバノン特命全権大使)
井上和彦(ジャーナリスト)
田母神俊雄(前航空幕僚長)
潮匡人(帝京大学准教授)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
ぶっちゃけこれだけでよかったと思います
もっと深い話をお聞きしたかった。

個人的に聞いてみたい談話としては
山本一太(自民党・参議院議員)
井上和彦(ジャーナリスト)
田母神俊雄(前航空幕僚長
潮匡人(帝京大学准教授)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
の6人のおはなしですね。

トラックバック一覧
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-04-24

ランキングにご協力をお願いいたします
人気ブログランキングへ

こちらもよろしく



PR
あまりに党首討論をやらないもんだから・・・

http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/036.html

拝啓小沢代表ってでちゃった・・・
自民党のWEBサイトのトップにw
やるやる詐欺だとかいった人もいましたよね・・・
確か民主党に・・・
首相サイドがやりたいといっているのだからやるべきだと思いますが・・・
なぜ逃げるのでしょうか・・・

地方を回る方がいいんですね
ストレスかけられないし・・・

トラックバック一覧
http://urayamaneko.seesaa.net/article/118027592.html
http://www.election.ne.jp/10870/73974.html
http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-7bee.html
http://www.election.ne.jp/10863/73945.html#trackback
http://www.election.ne.jp/10867/73964.html


ランキングにご協力をお願いいたします
人気ブログランキングへ

こちらもよろしく





【失言?】在日参政権は愛のテーマだ

愛のテーマって・・・そんなあほな・・・
「鳩山幹事長、ニコ動での発言は「愛のテーマだ」」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000594-san-pol

世界では25の国が認めていると書いてあるが、本が承認している国
すなわち日本が国であるとしている国は日本を含めて193ヶ国である
もちろん、「朝鮮民主主義人民共和国」「中華民国」などは含まれていない
鳩山幹事長のおっしゃる25ヶ国とはどの25ヶ国なのであろうのか?

--引用--

外国人に、国籍にかかわらず、全ての国内で、国政または地方自治、選挙権または被選挙権を与えている国は、アイルランド、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド、ハンガリー、スロバキア、スロベニア、ロシア、リトアニア、エストニア、ニュージーランド、ベネズエラ、チリ、ウルグアイ、韓国、イスラエル、マラウェイの22カ国である。 これらの国々も滞在期間や在留資格などで参政権を与える外国人を制限しており、外国人であっても誰でも参政権が与えられるのはアイルランドだけである。 その他、EU加盟国、英連邦加盟国同士や、近隣国の間で国籍を限定した外国人参政権を認めた国がある。また、限られた地方自治体の中で外国人参政権を認めている国もある。それらを合計しても外国人参政権を認めている国は39ヶ国で、外国人参政権を認めていない国の方が多い[1]。

--以上--
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9#.E5.90.84.E5.9B.BD.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.A4.96.E5.9B.BD.E4.BA.BA.E5.8F.82.E6.94.BF.E6.A8.A9

ウィキの掲載なのでなんとも言えばないが25という数字は出てこない。

話しを戻そう仮に193分の25だとしよう。
少数派である。
外国人参政権と愛はまったく関係がない
愛とは国が法律で定めるものではない
各個人が思うものである

考えてみよう
もし仮に隣の家の人を愛し、結婚しなさいという法律ができたとする
そんなこと起こったら大変である・・・

トラックバック一覧
http://d.hatena.ne.jp/seirei_space/20090424
http://si5.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-6363.html
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2009/04/tbpend-c93b.html
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10247577374.html
http://aw24218.iza.ne.jp/blog/entry/1007916

ランキングにご協力をお願いいたします
人気ブログランキングへ

こちらもよろしく



イラク派遣問題住民全面敗訴

まともな判決が出てよかった。
「住民側が全面敗訴=イラク派遣訴訟終結へ-岡山地裁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000076-jij-soci
1人1万円よこせなんて良くわからん主張ですね
なんで金よこせになるんだか・・・

まあ、敗訴して当たり前ですね。
派遣が違法だは主張次第かもしれませんが、だから金を出せは明らかに違う。

私のこの辺りの記事も一緒にどうぞ
ソマリア海賊問題・憲法9条
これが左翼の正体だ!?
北朝鮮ミサイル発射・・・
野党がまたなんか言ってるよ・・・

トラックバック一覧
http://sunrisesunset2.blog53.fc2.com/blog-entry-3631.html
http://blog.goo.ne.jp/like-a-day/e/a2e9649a64b99fc36861a5dcd56a37a4
http://blog.goo.ne.jp/syoujinnkannkyo/e/08219974fd542736df567e4f88cda368
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=1244
http://huhcanitbetrue.blogspot.com/2009/04/blog-post_22.html

ランキングにご協力をお願いいたします
人気ブログランキングへ

こちらもよろしく




ソマリア海賊問題・憲法9条

ソマリアで今でも多くの船が海賊に襲われています。
日本の船も含まれています。
今の法律では守りきれない。
日本の安全を守る為、まら国際貢献するために、今新たな法律が必要なのである。
自民党が良いアニメーションを公開しています。
http://www.jimin.jp/newdayjapan/index.html


ぜひ見てください。

更に、民主党の記事
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15798
間接的にではあるが海賊行為を国に準ずる組織ではないかといっている。

現在の法律では、9条がある事で日本という国を守ることはできない。
なぜ、変えないのであろうか?
韓国や北朝鮮、そして、大国中国に遠慮・・・いや圧力に屈しているだけである。

現在の憲法9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

このような、理想だけを追い求め、到底達することのできない憲法などでは日本を守ることはできない

私は田母神前幕僚長の憲法私案を支持する

--引用--
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する
2 前項の目的を達するため、我が国の国力に応じ国際社会を安定させる為の手段として陸海空その他の戦力を保持する。

以上田母神塾より引用

国際社会を安定させる為、また、日本国民の安全のために自衛隊、自衛軍は必要なのである。
最低限日本を守る、そして世界をよくするそのために今憲法9条にこだわっている場合ではない。
9条堅持の勢力は平和主義者ではない。
彼らはシーシェパードとたいして変わらない勢力である。平和主義者であれば、もっと平和なやり方で意見を述べるはずである。また、お金を持っていくなど言語道断である。そのお金でまた武器を買うだけである。

トラックバック一覧
http://constitution.blog109.fc2.com/blog-entry-199.html
http://blog.goo.ne.jp/kunitachipw/e/73b75fd2f2cb87ec6ee291678d5527b6
http://tbp.jp/tbp_2497.html
http://hansenjuku.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-77ef.html
http://toda9jo.no-blog.jp/network/2009/04/post_f74c.html
http://blog.goo.ne.jp/goo-needs/e/faf18ad19eccfe23d8ae4632e2193059

ランキングにご協力をお願いいたします
人気ブログランキングへ

こちらもよろしく




アンケート

アンケートにご協力お願いします
国旗・国歌

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク

最新コメント

[08/23 クロコダイルPOP]
[08/14 ヨレヨレくわちゃん]
[10/23 jun]
[05/13 XXX]
[04/15 朝比奈忠道]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪村総也
性別:
非公開
ブログ内検索

おすすめサイト・商品

バーコード